施術料金の目安
当院では主に自費(保険外)による施術を行っております。一部の急性外傷の応急手当(柔道整復)を除き、健康保険は取り扱いいたしませんので、あらかじめご了承ください。
また施術の必要上、別途金額が発生することもありますが、その場合はあらかじめご案内いたします。
標準施術
運動器疾患全般(関節や筋肉の痛み、コリなど)や、普段の健康管理に適した施術メニューです。
指圧手技、はり治療、関節矯正などを使い分けて施術します。週に1~2回の施術で症状の改善をめざし、または継続的に体調管理をおこなう施術です。(手技20分前後)
- 1回 4,000円
- 3か月以内の継続通院は 3,000円
- 10日以内の継続通院は 2,500円
特別施術
メンタル面の不調などカウンセリングが必要な症状や、慢性化した運動器疾患で、改善しにくい症状のとき。また全身のリラクゼーションを希望されるかたに適した施術メニューです。
標準施術より時間をかけた手技(指圧、はり治療)で施術します。(手技40分前後)
特別施術には予備の予約枠があります。通常の予約に空きがない場合も、予備枠をお取りできることがありますので、電話でご確認ください。
- 1回 6,000円
Treatments in other languages
If you have difficulty communicating in Japanese, we can provide special treatments in other languages. Please select treatment in other languages when booking online. Standard treatments are not available.
Treatments include shiatsu (Japanese-style massage) and acupuncture.
Counseling is provided in broken English using a translation app.
Thank you for your understanding.
- 9,000 JPY
訪問施術
近隣にお住まいの、交通手段にお困りの方が対象です。ご自宅まで訪問させていただき、指圧または鍼灸で、身体の調整を行います。月単位での予約施術です。
- 1か月(月に4回まで) 12,000円
- 5回目からの施術は1回につき 2,500円追加
四肢の麻痺、関節拘縮、筋萎縮がある場合に、在宅マッサージの健康保険が適用できることがあります。詳細はこちらのページもご覧ください。
交通事故の施術
交通事故によるケガの手当て、機能回復(リハビリ)施術は、自賠責保険での施術となります。自賠責保険が使える場合には、施術料の自己負担はありません。
仕事中や通勤でのケガ
当院は労災保険の指定・指名機関です。仕事中の負傷は労働災害、通勤での負傷は通勤災害扱いとなりますので、窓口での自己負担はありません。(療養費の受領委任払いができます)
サポーター テーピングテープ等の販売
技術料以外の材料費として、各種健康補助具の実費をいただくことがあります。なお商品等の購入を無理に勧めることはしません。
お支払方法
現金のほか、各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済(スマホアプリ決済)等がご利用になれます。




