キネシオテーピング ハムストリングス(太ももの後ろ側)
ランニングで脚を後ろに送る(蹴る)ときに強い力が入ると、肉離れを起こしやすいところです。
太ももの前側(大腿四頭筋)に比べて、ハムストリングス(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)は筋力が弱いので、姿勢の前後バランスが崩れると、断裂を起こしやすいところです。
緊張感(突っ張った感じ)があれば、予防のためにテーピングしたり、腰や足首のバランス調整施術をおすすめします。
半腱様筋・半膜様筋 (内側 ピンク) 5センチ幅
大腿二頭筋 (外側 水色) 5センチ Y字

ハムストリングス

内側 半腱様筋 半膜様筋 ピンクのテープ

大腿二頭筋(外側ハムストリングス) 水色のテープ
外側の大腿二頭筋(水色)は太いので、テープをYの字に切って貼付